あと少しで日付が変わる。
6月も終わって、今年も後半戦がスタートしたなあ。
二十四節気でいうところの今は「夏至」。
6月21日から7月6日頃までのこと指すようです。
恵みの雨が降り注いで、作物がぐんぐん育ち、
1年で一番日が長いこの夏至を過ぎると、夏に向かって暑さがますそうです。

にっぽんの七十二候
- 作者: 高月美樹
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2015/02/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
↑写真がいっぱいで楽しい本です。
今は気候変動もあって、季節の機微が感じにくくはなったけれども
昔ながらの暦を意識して過ごすだけでも、少しは気持ちが豊かになった気がしてきます。
2017-07-01 23:30
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
共通テーマ:日記・雑感
コメント 0